受発注おけるFAX業務の完全自動化!社内システム連携をノーコードで実現する方法

2025年7月22日(火)14:00〜15:00

オンライン開催(Zoom)

セミナー概要

デジタル化が進む現代においても、多くの企業でFAXによる情報受取・送信業務が残っており、手作業による処理は依然として大きな負担となっています。
本セミナーでは、ネクスウェイ社の「BtoB帳票支援」と、スリーシェイク社のノーコードデータ連携プラットフォーム「Reckoner」が共催し、このバックオフィスでのFAX業務を完全に自動化し、さらに社内システムとの連携までをノーコードで実現する方法を具体的にご紹介します。
FAXで受け取った帳票の自動仕分け、データ化、そして基幹システムや販売管理システムへの連携など、煩雑な手作業を排除し、業務効率を劇的に向上させるための具体的なステップを深掘りします。
プログラミングの知識がなくても、直感的な操作でデータ連携を実現できる「Reckoner」を活用することで、貴社のDX推進を加速させる道筋をお見せします。

  • バックオフィスのFAX業務の効率化に課題を感じているご担当者様
  • 手作業によるデータ入力ミスを削減したいとお考えの皆様
  • 社内システムの連携やデータ活用を、より手軽に、スピーディーに進めたい企業様
  • ノーコードツールを活用した業務改善にご興味のある方

など、バックオフィスFAX業務の効率化から、その先のデータ活用の最適化まで、一貫したソリューションにご関心のある皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

日時:2025年7月22日(火)14:00〜15:00
場所:オンライン開催(Zoom)
費用:無料(要事前登録)

スピーカー紹介

田口 諒 / 株式会社ネクスウェイ  ビジネスソリューション事業部 ビジネスコミュニケーショングループ

新卒でネクスウェイに入社。1年目はFAXサービス運用サポート業務に従事。2年目以降は企業間商取引における業務効率化サービスの営業を経てサービスプロモーションなどにも幅広く携わる。現在はアライアンスパートナーの活動強化を推進中。


砂﨑 健司 / 株式会社スリーシェイク Reckoner事業部 セールスチーム

2017年に独立系SI事業の法人営業としてのキャリアスタート。業界問わず中堅〜大手企業に対して、システム受託開発〜運用保守を提供。また自治体向けの提案活動など幅広く従事。2022年7月に株式会社スリーシェイクにインサイドセールスとしてジョイン。

手塚 卓也/株式会社スリーシェイク Incubation事業部 部長

治体やデータベースマーケティング会社でのインフラ設計/構築/運用を主に経験し、2018年10月にスリーシェイクJOIN。その後 Google Cloud / AWS / kubernetes / ServiceMesh など様々な技術的アプローチを駆使し、大手からベンチャー等規模を問わず様々な組織に対して SRE 立ち上げのコンサルティングや技術支援を行う。現在はIncubation事業部 部長として、100社以上が導入する脆弱性診断ツール「Securify Scan」の事業立ち上げからプロダクト全般の統括を行う。

注意事項

・本セミナーは法人のお客様限定となります。また、フリーランスの方や同業者様のお申込みはお断りさせていただく場合がございます。
・視聴URLは別途メールにてお送りいたします。

イベント一覧へ戻る